楽しい投資研究所の旅日記

楽しい投資研究所 www.1toushi.com からの出張Blogです。

サグラダ ファミリアのこと

サグラダ ファミリアを再訪した。やはり圧巻である。一〇年前も巨大だったがさらにでかくなっている。

f:id:shojig:20180921020013j:plain

*人はこんなものまで造ることができるのかと。

二〇二六年に完成の予定だそうだ。以前訪れたときは完成時期未定だった。逆に完成させるつもりなのだというところが驚きである。

f:id:shojig:20180921025235j:plain

*議論を呼んだ現代彫刻と、個人的に納得のいかない魔法陣。

常に姿を変えているわけだから僕のような旅行者は何度でも訪れたくなる。未完成にもかかわらず世界遺産となっている唯一の建造物なのだ。もうそれでいいだろう、と完成させないことが市の戦略なのだと思っていた。完成時期が早まったのは建築に3Dプリンタを使い始めたことが効いているらしい。ニューテクノロジーとは大したものである。。

f:id:shojig:20180921022326j:plain

*これは受難のファサード

チケットはオフィシャルサイトで予約した。予約は必須である。直接訪れた日本人旅行者に門前払いを喰らった話を聞いた。

塔にも上れるチケットがひとり29ユーロ。生誕のファサードと受難のファサード、いずれかの側の塔を選ぶ。僕は生誕の方がどちらかといえば好みである(ガウディ存命時につくられた)。時間帯は午前中が人気のようで早々に売り切れていた。

f:id:shojig:20180921022050j:plain

*こちらが生誕のファサード

サグラダ ファミリアを訪れる観光客は年間300万人を優に超えるという。仮に一人平均20ユーロ支払うとして、入場料収入は少なく見積もっても年間6,000万ユーロ、円換算で78億円である。

サグラダ ファミリアの工事費用は修繕維持費用を含めて年間約2,500万ユーロ(約32.5億円)と見積もられている。であれば工事継続でも十分に採算がとれそうである。未完成マーケティング戦略は有効なのだ。

f:id:shojig:20180921024829j:plain

*絶賛工事中。

予約した時間の15分前になかに入れと指図を受けた。喜んで従う。聖堂内部は壮麗なものである。石造りの森だ。一〇年前は普通の工事現場だった。

f:id:shojig:20180921021459j:plain

*聖堂内部はすでに完成している。

観光客は小ぶりのエレベーターで塔を上る。その後、見物しながら階段で降りる。すでに歴史を感じさせるつくりである。らせん階段を上から覗き見たところ、うわ美しいなと軽く感動を覚えた。これは自然の本質を表わす形なんじゃないかな。

f:id:shojig:20180921021618j:plain

*らせんの美しさ。

この日、地下の礼拝堂では結婚式が執り行われていた。ふたりがこれから築くであろう聖家族に祝福あれ。

f:id:shojig:20180921022552j:plain

*めでたいといっておく。