楽しい投資研究所の旅日記

楽しい投資研究所 www.1toushi.com からの出張Blogです。

コルドバのカフェでオラオラのこと

(※2018年9月 コルドバ

(注)写真はコルドバのものですが本文の内容とはあんまり関係ありません。

f:id:shojig:20181110232518j:plain

コルドバ

一日歩き回って後、コルドバの駅で電車を待つ間、駅ナカのカフェで休んだ。けっこう大きな店だったのだが女性店員さんひとりで回している様子である。なかなか注文を聞いてもらえない。

カウンターには皮ベストを羽織りバイクで乗り付けたらしい、いかつい兄ちゃん二人組がヘルメットを片手にジョッキでビールをあおっている(これだけでもかなりワイルドな所作である)。

その横でひとり待っていた僕の顔を、皮ベストの兄ちゃんがねめ回すように見てきた。で、軽く目が合った。するとその兄ちゃん、僕の目を見てオラー!というのである。

僕も負けじとオラー!と返した。

念のため書いておくが、こちらスペインでは軽い挨拶の言葉がオラー(オッラー)なのである。威嚇ではない。初対面の人にも日に何度も使う。英語の Hello に相当するともいわれるが感覚的にそれよりフランクな感じである。

f:id:shojig:20181110232714j:plain

*白壁の続くユダヤ人街

その後、隣に三世代の家族と思しき人々が陣取った。見ていると孫らしい青年がおばあちゃんを甲斐甲斐しく世話しつつ皆で賑やかにお喋りに興じている。おばあちゃんも静かに微笑んでいて良い雰囲気であった。

f:id:shojig:20181110232746j:plain

*「花の小径」からメスキータの塔を望んだところ

 聞けばアンダルシアの人々はとても家族を大切にするのだそうで、外部者には過剰に見えるほどの家族愛であり、排他的とすら感じられる場合もままあるのだという。

ある研究者はかつてその姿を「家族以外には信頼感情と道徳的意識を欠くほどの家族主義」と表現し、物議を醸した。アンダルシアは排他的なコネ社会というひともいる。

f:id:shojig:20181110233426j:plain

コルドバ出身セネカ先生

とはいえ端から見ている分には微笑ましい光景だった。孝の精神とは本質的にこういうものなのかもしれない。

f:id:shojig:20181110233225j:plain

*一日歩き通しでくたくたであった